ニュースNews一覧

2025-03-28Stereo Sound Onlineで藤原陽祐先生によるEversolo DMP-A10のレポートが掲載されました
「響きの透明感と高分解能サウンドは、まさにエバーソロの最高峰に相応しい」というタイトルでレポートが掲載されています
2025-03-20HiVi 2025春号で藤原陽祐先生によるEversolo DMP-A10の記事が掲載されました
HiVi 2025春号で藤原陽祐先生によるEversolo DMP-A10の記事が掲載されました
2025-03-18Stereo Sound Onlineで麻倉怜士先生によるEversolo DMP-A10の試聴レポートが掲載されました
「エバーソロの兄弟モデルをガチで聴き比べ! 「DMP-A8」愛用者のオーディオルームに「DMP-A10」を持ち込んだら、さらに品格の高い音を楽しむことができた」というタイトルでレポートが掲載されています
2025-03-09Stereo Sound No.234で山之内正先生によるEversolo DMP-A10の試聴レポートが掲載されました
【エヴァーソロの多機能型旗艦ストリーマー。表情の微妙な起伏をていねいに描き分ける】というタイトルで掲載されています
2025-03-08Stereo Sound No.234で和田博已先生によるEversolo DMP-A10の試聴レポートが掲載されました
【ハイレゾストリーミング時代の到来 Part1 待望のスタート!ハイレゾストリーミングサービスQobuzとは?】という記事に掲載されています
2025-02-28ポタフェス2025 福岡に出展します
ZMF headphones Caldera レジン仕様, Caldera Closed, Bokeh, Eversolo DMP-A10, Zidoo UHD8000を展示します
2025-02-14Pen Onlineで麻倉怜士先生によるEversolo DMP-A8の記事が掲載されました
「ハイレゾ配信隆盛のいま、刮目すべき音楽ストリーマー「Eversolo DMP-A8」【麻倉怜士が選ぶ今月の家電】」というタイトルで掲載されています
2025-02-13Stereo Sound Onlineで音吉MEGで行われたEversolo, Zidooの試聴会レポートが掲載されました
「吉祥寺「音吉!MEG」で、注目オーディオ機器を体験できるイベントが毎月開催中。1月のエバーソロ&ジドゥ試聴会に参加した」というタイトルでレポートが掲載されています
2025-02-06冬のヘッドフォン祭 mini 2025に出展します
ZMF headphones Caldera レジン仕様, Caldera Closed, Eversolo DMP-A10, Zidoo UHD8000を展示します
2025-02-04PhilewebでZMF Caldera Closedの試聴インタビューが掲載されました
フジヤエービック根本様にインタビューされています
ホーム > 取扱ブランド > NH Lab

NH LabBrands

画像

たまごスピーカ NH-B1/NH-W1


この度、あのCDの父と言われる中島平太郎氏が代表を務める
NHラボ株式会社製品の取扱を開始致しました。

以前D'Eggとして売り出されたタマゴ型のスピーカの
改良版となります。

オーディオ再生の原点、「クリアな音像」と「きれいな音流」を実現
優れた音場再生能力を堪能していただけます



■特徴
たまご形状:
キャビネットはたまごの形をしており、
各部の寸法は黄金比をもとに決定し、
美しいかたちを実現しています。
直方体のスピーカよりキャビネットの振動や
内部の音の共振が抑えられ、
音場ひずみが少ないことを実感できます。


サーフェス・フラッシュ・ボディ:
振動板とキャビネットはなめらかな同じ曲面を形成。
スピーカの放射音がキャビネットのコーナーや
スピーカのくぼみなどで乱されず、
リスニングポイントでホログラフィックな音場感を楽しめます。


フルレンジスピーカ
50Hzの低音から20KHzの高音までただ一つのスピーカで再生。
音楽の主要帯域を一つのスピーカが受け持ち、
なめらかで自然な音を再生。
振動板表面には環動高分子材料SLIDE-RING MATERIAL®を
ベースとしたSound Tuning Varnishを塗布。
きめ細かな高音が特徴

注)
 SLIDE-RING MATERIAL ®  :
  日産自動車、東京大学およびアドバンスト・ソフトマテリアルズが共同開発した環動高分子材料。
 Sound Tuning Varnish :
  日産自動車、アドバンスト・ソフトマテリアルズおよびビフレステックが共同開発した音響用ダンピング材。



■今回の改良点
○感度アップ:
従来のたまごスピーカの良さを残しつつ、
中域感度を約3dBアップしました。
○ボーカル再生:
定評のあるヴォーカル再生にリアルな力強さが加わりました。
○低域の熟成:
周波数帯域を低域に拡大し、豊かな低音が得られます。


定価:61,800円(2本1組/税込67,980円)


■仕様

方式フルレンジ 密閉型 9cmダイナミック型スピーカ
感度83dBspl/W/m
周波数帯域50~20,000Hz
入力定格15W 最大30W
インピーダンス
外形寸法W140×H220×D140mm(スタンド含む)
重量0.92kg(本体のみ) 1.1kg(スタンド含む)

 

■試聴及び販売について

試聴機を用意しております。
取扱店舗までお問い合わせください。

お近くに取扱店がない場合はこちらで販売しております。

画像
このページのトップへ