ニュースNews一覧

2023-12-01OMICRON GROUP POWER BOOSTの新しい使用方法のご紹介
POWER BOOSTを、 電源フィルターアクセサリーの上に置くことで さらに効果を上げることができます
2023-11-29SOtM sNH-10G スイッチングハブ 冬のキャンペーン
販売店より再開要望をいただいているスペシャルエディションサービスキャンペーンを2023年8月末まで行います
2023-11-28Synergistic Research UEF Performance Enhancerがサウンドエース様のブログに掲載されました
「その名通りパフォーマンスを上げても音の情報を損なうことなく、より一層のサウンドステージを上げていることは試聴して間違えありません。」と評価されています
2023-11-25園田洋世先生によるSynergistic Research UEF Performance EnhancerのレポートがAudio Accessory 2023 WINTER Vol.191に掲載されました
「ケーブル開発で培ったノイズ対策技術がここに注入 ”空き端子系”アイテムの新機軸」というタイトルで掲載されています
2023-11-24PhilewebでNAZO STATの記事が掲載されました
炭山アキラ先生より「新発想のレコード・スタビライザー「NAZO STAT」を試す。評論家も「圧倒的な効果」を実感」というタイトルで紹介されています
2023-11-21Synergistic Research UEF Performance EnhancerのRCAモデルとXLRモデルを発売致します
UEF技術を使った端末に挿すアクセサリーになります
2023-11-20ZMF headphones Calderaがオーディオ銘機賞2024を受賞しました
■カテゴリー別受賞モデル(ヘッドフォン) ZMF headphones Caldera
2023-11-19LUMIN T3がオーディオ銘機賞2024を受賞しました
■カテゴリー別受賞モデル(ネットオーディオ関連) LUMIN T3
2023-11-17LUMIN U2がオーディオ銘機賞2024を受賞しました
■カテゴリー別受賞モデル(ネットオーディオ関連) LUMIN U2
2023-11-16LUMIN L2がオーディオ銘機賞2024を受賞しました
■カテゴリー別受賞モデル(ネットオーディオ関連) LUMIN L2
ホーム > ニュース > LUMIN T3を販売開始致します

LUMIN T3を販売開始致しますNews

画像

DSD512 22.4MHz, PCM384kHz 32bit対応
ネットワークプレーヤー
LUMIN T3を販売開始致します。

①オールニュープロセッシングシステム
  ・全く新しいハードウェアとソフトウェアの採用
  ・計算処理能力及びキャパシティー拡大による
   リサンプリングフレキシビリティ向上と
   将来のアップデート対応向上

②精密なアナログ出力ステージ
  ・X1で培った技術によるアナログバッファ
  ・デュアルモノ回路による出力
  ・超低ノイズと広いダイナミックレンジ

③CNCシャーシ構造
  ・D2と比べ頑強かつシールド性能に優れた肉厚のCNCパネル構造
  ・今後のLUMIN製品で採用していくCNC加工技術を採用

④成功したLUMIN T2からの展開
  ・多くの記事で称賛されたT2の音質を落とすことなく
   リサンプリングフレキシビリティ向上と
   将来のアップデートに対応した
   ニュープロセッシングシステムの採用
  ・T2のハードウェアのキーである
   ES9028Pro SABRE DACの複数搭載による
   デュアルモノオペレーションの踏襲
  ・ハイエンドのP1から採用された
   新しいシルクのような表面仕上げ
   指の跡が付きけにくく、拭くだけで綺麗な状態を保持


定価:
Silver 800,000円(税込880,000円)
Black 880,000円(税込968,000円)


LUMIN T3はこちら

画像
このページのトップへ