ニュースNews一覧

2023-12-01OMICRON GROUP POWER BOOSTの新しい使用方法のご紹介
POWER BOOSTを、 電源フィルターアクセサリーの上に置くことで さらに効果を上げることができます
2023-11-29SOtM sNH-10G スイッチングハブ 冬のキャンペーン
販売店より再開要望をいただいているスペシャルエディションサービスキャンペーンを2023年8月末まで行います
2023-11-28Synergistic Research UEF Performance Enhancerがサウンドエース様のブログに掲載されました
「その名通りパフォーマンスを上げても音の情報を損なうことなく、より一層のサウンドステージを上げていることは試聴して間違えありません。」と評価されています
2023-11-25園田洋世先生によるSynergistic Research UEF Performance EnhancerのレポートがAudio Accessory 2023 WINTER Vol.191に掲載されました
「ケーブル開発で培ったノイズ対策技術がここに注入 ”空き端子系”アイテムの新機軸」というタイトルで掲載されています
2023-11-24PhilewebでNAZO STATの記事が掲載されました
炭山アキラ先生より「新発想のレコード・スタビライザー「NAZO STAT」を試す。評論家も「圧倒的な効果」を実感」というタイトルで紹介されています
2023-11-21Synergistic Research UEF Performance EnhancerのRCAモデルとXLRモデルを発売致します
UEF技術を使った端末に挿すアクセサリーになります
2023-11-20ZMF headphones Calderaがオーディオ銘機賞2024を受賞しました
■カテゴリー別受賞モデル(ヘッドフォン) ZMF headphones Caldera
2023-11-19LUMIN T3がオーディオ銘機賞2024を受賞しました
■カテゴリー別受賞モデル(ネットオーディオ関連) LUMIN T3
2023-11-17LUMIN U2がオーディオ銘機賞2024を受賞しました
■カテゴリー別受賞モデル(ネットオーディオ関連) LUMIN U2
2023-11-16LUMIN L2がオーディオ銘機賞2024を受賞しました
■カテゴリー別受賞モデル(ネットオーディオ関連) LUMIN L2
ホーム > ニュース > WestminsterLab XLRケーブルの比較試聴がオーディオ探究に掲載されました

WestminsterLab XLRケーブルの比較試聴がオーディオ探究に掲載されましたNews

画像

WestminsterLab XLRケーブルの比較試聴が
オーディオ探究に掲載されました

ULTRAとSTANDARDを比較して評価されています

変則ツイストと
カーボンファイバースリーブによる
シールドをに注目されています


「・・えーと。これは 1.0m だと
税別 375,000円のケーブルですよね。
十二分にお高いケーブルなので良くて当たり前と言ったら
身も蓋もないですが実際良い笑。

聴き慣れたこのCDはバリトンとピアノ、
2人しか演奏家がいないので
そのぶん定位と各音のライブ空間への拡がり方が
フルオーケストラと比べると格段にシンプル。

なのでオーディオ的な欠点をごまかせない、
再生には厳しい録音なわけですが、

STANDARD が位相を狂わせるケーブルでは全くないことが、
これを聴いて判ります。
絶縁が粗悪なPVCだったりするとここらへん露骨に狂うんですが、
Westminster Lab のケーブルは
真っ当にテフロン使ってるのもあるんでしょうね。

バリトンとピアノの音像定位にも、
バリトンとピアノがホールに拡がりながら
減衰してゆく様にも不自然さがない。
そして質感がマイルドなのがいい。

では次。ULTRA。

・・いきなりホールが静かになりました。

加えて、バリトンとピアノの音像サイズがキュッと小さくなる。
STANDARD のときはこれに比べると
かなりビッグマウスでしたね。
正しいのはこちらでしょう。

空間もスピーカーの外側に拡がったし、
上下にもググっと伸びてる。

特筆すべきは各楽音の質感で、
解像度が上がったのは明らかなのにエッジが立たないどころか、
バリトン・ピアノそれぞれの艶と潤いが増している。・・

これ、ライブ会場の聴衆は酔っただろうなあ
羨ましいなあと思わせる。

これだけ違うなら STANDARD と聴き比べて
ULTRA を選ばない人はいないでしょうね(^^;)。」

と評価されています


オーディオ探究のブログはこちら

WestminsterLabケーブルはこちら

このページのトップへ