ニュースNews一覧

2023-12-01OMICRON GROUP POWER BOOSTの新しい使用方法のご紹介
POWER BOOSTを、 電源フィルターアクセサリーの上に置くことで さらに効果を上げることができます
2023-11-29SOtM sNH-10G スイッチングハブ 冬のキャンペーン
販売店より再開要望をいただいているスペシャルエディションサービスキャンペーンを2023年8月末まで行います
2023-11-28Synergistic Research UEF Performance Enhancerがサウンドエース様のブログに掲載されました
「その名通りパフォーマンスを上げても音の情報を損なうことなく、より一層のサウンドステージを上げていることは試聴して間違えありません。」と評価されています
2023-11-25園田洋世先生によるSynergistic Research UEF Performance EnhancerのレポートがAudio Accessory 2023 WINTER Vol.191に掲載されました
「ケーブル開発で培ったノイズ対策技術がここに注入 ”空き端子系”アイテムの新機軸」というタイトルで掲載されています
2023-11-24PhilewebでNAZO STATの記事が掲載されました
炭山アキラ先生より「新発想のレコード・スタビライザー「NAZO STAT」を試す。評論家も「圧倒的な効果」を実感」というタイトルで紹介されています
2023-11-21Synergistic Research UEF Performance EnhancerのRCAモデルとXLRモデルを発売致します
UEF技術を使った端末に挿すアクセサリーになります
2023-11-20ZMF headphones Calderaがオーディオ銘機賞2024を受賞しました
■カテゴリー別受賞モデル(ヘッドフォン) ZMF headphones Caldera
2023-11-19LUMIN T3がオーディオ銘機賞2024を受賞しました
■カテゴリー別受賞モデル(ネットオーディオ関連) LUMIN T3
2023-11-17LUMIN U2がオーディオ銘機賞2024を受賞しました
■カテゴリー別受賞モデル(ネットオーディオ関連) LUMIN U2
2023-11-16LUMIN L2がオーディオ銘機賞2024を受賞しました
■カテゴリー別受賞モデル(ネットオーディオ関連) LUMIN L2
ホーム > ニュース > DSD512 22.4MHz, PCM768kHz 32bit対応ネットワークトランスポート LUMIN U1Xを販売開始致します

DSD512 22.4MHz, PCM768kHz 32bit対応ネットワークトランスポート LUMIN U1Xを販売開始致しますNews

画像

DSD512 22.4MHz, PCM768kHz 32bit対応
ネットワークトランスポート
LUMIN U1Xを販売開始致します。

X1で培われた強化電源ユニットを採用し、
U1Xとなりました。

①多くのオーディオフォーマットをサポート
  ・DSD(DSF、DIFF、DoP)に対応しています
  ・PCMはFLAC、Apple Lossless(ALAC)、WAV、AIFFに対応しています
  ・LOSSYはMP3、AAC(in M4A container)、MQAに対応しています

②音質を重視した設計
  ・電源を外部に置くだけでなく、アルミ削り出しにより振動対策と充分な肉厚を確保した
   本体内部の高シールド電源通路経路を確保しました
  ・2つのUSB入出力、ギガビットイーサネット入力、OPTICAL、COAXIAL RCA、COAXIAL BNC、
   AES/EBUによるデジタル出力を用意しました
  ・丸め誤差がなく大きく音質を向上させる
   Leedth Pcocessing lossless digital volume controlに対応しました。

③ユーザーフレンドリーな使いやすさ
  ・操作だけでなく設定もiPadで出来ます
  ・操作性の良いアプリケーションを用意しています
  ・ライブ演奏等において、曲間の音切れを発生させません
   (ギャップレス プレイバック)
  ・操作アプリケーションを止めても、再生が途切れません
   (オンデバイス プレイリスト)
  ・USB接続音源の再生も可能です
  ・AirPlay、インターネットラジオにも対応しています

定価:
Silver 1,210,000円(税込1,331,000円)
Black 1,331,000円(税込1,464,100円)


LUMIN U1Xはこちら

画像
このページのトップへ