ホーム > ニュース > Bells of Hermitage~エルミタージュの鐘~でSOtM sNH-10G Special Edition (銅線仕様)の試聴レポートが掲載されました
Bells of Hermitage~エルミタージュの鐘~でSOtM sNH-10G Special Edition (銅線仕様)の試聴レポートが掲載されましたNews

Bells of Hermitage~エルミタージュの鐘~で
SOtM sNH-10G Special Edition (銅線仕様)の
試聴レポートが掲載されました。
「 SOtM sNH-10G Special Edition SE-C(7N UPOCC銅線)の試聴」
というタイトルで掲載されています。
「sNH-10G SE-Cを通して、
LUMIN X1で再生された音は、
S/N比が高く非常に透明感のある音色で、
オルゴールのような金属的な響きは、
涼やかに軽やかに響きます。
ピアノの音は基音の鮮やかさとやまろやかな倍音に包まれ、
バイオリンの音色は耳あたりが柔らかく感じられます。
一方低音はずっしりと重い感触が体に伝わってきます。
以前標準モデルを聞かせていただいた時とは、
試聴している環境も電源も何もかも違うので、
直接的な比較はできませんが、
2019年1月に聞いた
sNH-10Gの標準モデルの印象に比べると
格段に良くなっていて、
特に響きが柔らかく予想以上に美しい。」
と評価されています。
SOtM sNH-10G Special Edition SE-C(7N UPOCC銅線)の試聴
こちらで外観比較もレポートされています。
SOtM sNH-10G Special Edition 2機種のレンタル~外観の比較~
SOtM sNH-10G Special Edition(銅線仕様)はこちら
