ニュースNews一覧

2025-08-26Stereo Sound Onlineで山本浩司先生によるEversolo DMP-A10の導入レポートが掲載されました
【山本浩司さんが、“その音に感激し” エバーソロ「DMP-A10」を導入。音楽ファイル再生をもっといい音で聴くための、もう一段上の高音質再生法にも取り組んでみた】というタイトルでレポートが掲載されています
2025-08-20Philewebでフジヤエービック根本氏によるZMF真空管ヘッドホンアンプ Aegisの試聴インタビューが公開されました
【真空管ヘッドホンアンプ、その美味なる世界。ZMF「Aegis」の魅力をフジヤエービックに聞く!】というタイトルで掲載されています
2025-08-08マイオーディオライフ2025でEversolo DMP-A10, DMP-A8, PLAY CD Editionの試聴レポートが掲載されました
「Essay2 これからのオーディオを考える~エバーソロDMP-A8、DMP-A10、そしてPLAY 」というタイトルでレポートが掲載されています
2025-08-06ASCIIの麻倉怜士先生によるQobuzの記事でEversoloが掲載されました
全3回に渡ってレポートが掲載されています
2025-08-02Stereo Sound OnlineでEversoloルームコレクションのレポートが掲載されました
【エバーソロ「DMP-A10」のデジタルルームコレクションの効果をわが家で試す。2chハイレゾ再生の音が、ワンランクアップした!】というタイトルでレポートが掲載されています
2025-08-01Stereo Sound Onlineで傅信幸先生によるSOtM sMS-2000のレポートが掲載されました
【SOtMのネットワークサーバー「sMS-2000」で、精緻でデリケート、同時に温かみのある音が聴けた! PCと音のプロフェッショナルが作った、“大人の作品”だ】というタイトルでレポートが掲載されています
2025-07-31Stereo Sound Onlineで三浦孝仁先生によるSOtM sMS-2000のレポートが掲載されました
【SOtM入魂のミュージックサーバー「sMS-2000」で、Diretta伝送を試す。本来の音の良さにDirettaの効果も加わって、次元の高い音を聴くことができた!】というタイトルでレポートが掲載されています
2025-07-30SOtM製品がDirettaに対応しました
sMS-200 Neo, sMS-200ultra Neo, sMS-2000で対応しています
2025-07-25NAZO STAT 夏のキャンペーン
2024年8月末までとなります
2025-07-24Alpha & Delta 夏のキャンペーン
2024年8月末までとなります
ホーム > ニュース > オーディオ実験室でHigh Fidelity Cables:MC-0.5 Helix + のアンプ背面「サービスコンセント」利用の試聴レポートが掲載されました①

オーディオ実験室でHigh Fidelity Cables:MC-0.5 Helix + のアンプ背面「サービスコンセント」利用の試聴レポートが掲載されました①News

画像

オーディオ実験室で
High Fidelity Cables
MC-0.5 Helix + の
アンプ背面「サービスコンセント」利用の
試聴レポートが掲載されました。

これから1ヵ月間挿して効果を確認されるそうです。

「LUXMAN:L-505f 背面の
サービスコンセントに
今度は MC-0.5 Helix+を
挿してブレークインを始めてみる」
というタイトルで紹介されています。

「米 High Fidelity Cablesの
電源コンディショナー MC-0.5を
LUXMAN のプリメインアンプ
L-505f背面にある
サービスコンセントに挿して
約1ヵ月が経過。

外して効果がリセットされた音は、、
想像以上に寂しかった。。

ボトムエンドの MC-0.5を外して
こんなに寂しくなるのなら上級機はもっと・・?

というわけで
今度は上級機の MC-0.5 Helix+を挿して
ブレークインを始めちゃいましょう。

1ヵ月後いったいどうなるのか??」

と紹介されています。

※背面に挿すことで、
引っ掛けたり、
MC-0.5 Helix+の重みでアンプ背面を
痛める可能性があります。
そのためトラブル防止のために
支えを用意されることを
お勧め致します。

オーディオ実験室Youtube はこちら

MC-0.5 Helix+はこちら

画像
このページのトップへ