ニュースNews一覧

2025-11-21Luxsin X9(ヘッドフォンアンプ)の発売を開始します
Luxsin X9(ヘッドフォンアンプ)の発売を開始します
2025-11-20Eversolo 冬のキャンペーン
2026年1月末までとなります
2025-11-17SOtM sMS-2000PSMCがステレオサウンドグランプリを受賞しました
SOtM sMS-2000PSMCがステレオサウンドグランプリを受賞しました
2025-10-31Eversolo PLAY CD Editionがオーディオ銘機賞 2026を受賞しました
<ネットワーク対応プリメインアンプ>での授賞となります
2025-10-30秋のヘッドフォン祭2025に出展します
ZMF headphones Bokeh Open, B.B.B Strap, Luxsin X9を展示します
2025-10-29Eversolo T8の予約発売を開始します
Eversolo T8の予約発売を開始します
2025-10-28ZMF headphones B.B.B Strapを発売開始します
ZMF headphones B.B.B Strapを発売開始します
2025-10-23ZMF headphones Bokeh Open(ボケ・オープン)を発売開始します
ZMF headphones Bokeh Open(ボケ・オープン)を発売開始します
2025-10-01Qobuzとブライトーンによるqobuz 60日無料トライアルを開始いたします
10/1以降にご注文いただいた先着300名様のEversolo及びSOtMの製品が対象となります
2025-09-25Stereo Sound Onlineで鳥居一豊先生によるEversolo PLAY CD Editionの試聴レポートが掲載されました
【エバーソロ「PLAY CD Edition」&ティアック「TN-4D-SE」で、究極のミニマルオーディオシステムを体験! この楽しさ・快適さを、全音楽ファンに知ってもらいたい】というタイトルでレポートが掲載されています
ホーム > ニュース > Stereo Sound Onlineで和田博巳先生によるSOtM tX-USBultraの試聴レポートが掲載されました

Stereo Sound Onlineで和田博巳先生によるSOtM tX-USBultraの試聴レポートが掲載されましたNews

画像

Stereo Sound Onlineで
和田博巳先生によるSOtM tX-USBultraの
試聴レポートが掲載されました。

「SOtMのUSBリジェネレーター
「tX-USBultra」、3モデルを一斉試聴!
それぞれがもたらす音の変化が魅力的で、
ハイレゾ再生の新しい楽しみを体験できた」
というタイトルでレポートが掲載されています。

和田先生が新しく購入されたLUMIN X1に
下の各機器を接続して試聴されています。
tX-USBultra スタンダード仕様
tX-USBultra スペシャルエディション(銅線仕様)
tX-USBultra スペシャルエディション(銀線仕様)
sCLK-OCX10 マスタークロック

・tX-USBultra スタンダード仕様
教会音楽の『Hodie』はCDリッピング音源だが、
本来がきわめて優秀な録音。
それがtX-USBultraを加えることで
大聖堂の高さ方向の表現(空間感)もいっそう増して、
パイプオルガンの超低域の伸びも脅威的となった。

・tX-USBultra スペシャルエディション(銅線仕様)
総じてどの曲も音に力強さが増した印象となるのが、
tX-USBultra SE-Cの特徴である。

・tX-USBultra スペシャルエディション(銀線仕様)
tX-USBultra SE-Cに比べてさらに精細で情報量もこの上なしだが、
音に眩しさがまったくなく、きわめてスムーズ。
パイプオルガンの超低域が空気を震わせる、
その空気の震えまでが見えるような透明感と超低音の伸びである。

・sCLK-OCX10 マスタークロック追加
この音はアナログそのものと言いたい、
肌触りよく生理的にもきわめて心地よい音である。

とレポートされています。

Stereo Sound Onlineはこちら

SOtM tX-USBultraはこちら

SOtM sCLK-OCX10はこちら

LUMIN X1はこちら

画像
このページのトップへ