ニュースNews一覧

2025-08-26Stereo Sound Onlineで山本浩司先生によるEversolo DMP-A10の導入レポートが掲載されました
【山本浩司さんが、“その音に感激し” エバーソロ「DMP-A10」を導入。音楽ファイル再生をもっといい音で聴くための、もう一段上の高音質再生法にも取り組んでみた】というタイトルでレポートが掲載されています
2025-08-20Philewebでフジヤエービック根本氏によるZMF真空管ヘッドホンアンプ Aegisの試聴インタビューが公開されました
【真空管ヘッドホンアンプ、その美味なる世界。ZMF「Aegis」の魅力をフジヤエービックに聞く!】というタイトルで掲載されています
2025-08-08マイオーディオライフ2025でEversolo DMP-A10, DMP-A8, PLAY CD Editionの試聴レポートが掲載されました
「Essay2 これからのオーディオを考える~エバーソロDMP-A8、DMP-A10、そしてPLAY 」というタイトルでレポートが掲載されています
2025-08-06ASCIIの麻倉怜士先生によるQobuzの記事でEversoloが掲載されました
全3回に渡ってレポートが掲載されています
2025-08-02Stereo Sound OnlineでEversoloルームコレクションのレポートが掲載されました
【エバーソロ「DMP-A10」のデジタルルームコレクションの効果をわが家で試す。2chハイレゾ再生の音が、ワンランクアップした!】というタイトルでレポートが掲載されています
2025-08-01Stereo Sound Onlineで傅信幸先生によるSOtM sMS-2000のレポートが掲載されました
【SOtMのネットワークサーバー「sMS-2000」で、精緻でデリケート、同時に温かみのある音が聴けた! PCと音のプロフェッショナルが作った、“大人の作品”だ】というタイトルでレポートが掲載されています
2025-07-31Stereo Sound Onlineで三浦孝仁先生によるSOtM sMS-2000のレポートが掲載されました
【SOtM入魂のミュージックサーバー「sMS-2000」で、Diretta伝送を試す。本来の音の良さにDirettaの効果も加わって、次元の高い音を聴くことができた!】というタイトルでレポートが掲載されています
2025-07-30SOtM製品がDirettaに対応しました
sMS-200 Neo, sMS-200ultra Neo, sMS-2000で対応しています
2025-07-25NAZO STAT 夏のキャンペーン
2024年8月末までとなります
2025-07-24Alpha & Delta 夏のキャンペーン
2024年8月末までとなります
ホーム > ニュース > WestminsterLabのプリアンプQuestを販売致します

WestminsterLabのプリアンプQuestを販売致しますNews

画像

ロンドンで設立されたWestminsterLabの
プリアンプQuestを販売致します。

デュアルモノ・フルバランスデザイン、
64ステップの精密ボリュームコントロール、
ハイブリッド・グラウンディングの
プリアンプです。

情報量が極めて高い高解像度サウンドです。

音源に合わせて二種類の
グランドを瞬時に切り替え
異なる音質を楽しむことができます。

また区画設計とシールディングを行い
徹底的に広範な対策を講じています。

さらに、Questの多くの信号処理リレーは
ソフトスタートメカニズムを採用しており、
ユニット内のさまざまなセクションが
分離されて区画化されているため、
相互干渉が最小限に抑えられています。

最高のものをお望みのお客様は、
ユニット内にカーボンファイバーシールドで
別のレイヤーとバリアを追加する
拡張カーボンファイバーオプションも
用意しております。


Questはこちら

WestminsterLabはこちら

画像
このページのトップへ