ニュースNews一覧

2023-12-06オークラオーディオ様のブログでオミクロン製品が紹介されました
「磁気伝導アクセサリー 」というタイトルで掲載されています
2023-12-04Audio & Hometheater Showroom on and onでLUMINが展示されています
来年1月末までの展示となります
2023-12-01OMICRON GROUP POWER BOOSTの新しい使用方法のご紹介
POWER BOOSTを、 電源フィルターアクセサリーの上に置くことで さらに効果を上げることができます
2023-11-29SOtM sNH-10G スイッチングハブ 冬のキャンペーン
販売店より再開要望をいただいているスペシャルエディションサービスキャンペーンを2023年8月末まで行います
2023-11-28Synergistic Research UEF Performance Enhancerがサウンドエース様のブログに掲載されました
「その名通りパフォーマンスを上げても音の情報を損なうことなく、より一層のサウンドステージを上げていることは試聴して間違えありません。」と評価されています
2023-11-25園田洋世先生によるSynergistic Research UEF Performance EnhancerのレポートがAudio Accessory 2023 WINTER Vol.191に掲載されました
「ケーブル開発で培ったノイズ対策技術がここに注入 ”空き端子系”アイテムの新機軸」というタイトルで掲載されています
2023-11-24PhilewebでNAZO STATの記事が掲載されました
炭山アキラ先生より「新発想のレコード・スタビライザー「NAZO STAT」を試す。評論家も「圧倒的な効果」を実感」というタイトルで紹介されています
2023-11-21Synergistic Research UEF Performance EnhancerのRCAモデルとXLRモデルを発売致します
UEF技術を使った端末に挿すアクセサリーになります
2023-11-20ZMF headphones Calderaがオーディオ銘機賞2024を受賞しました
■カテゴリー別受賞モデル(ヘッドフォン) ZMF headphones Caldera
2023-11-19LUMIN T3がオーディオ銘機賞2024を受賞しました
■カテゴリー別受賞モデル(ネットオーディオ関連) LUMIN T3
ホーム > ニュース > LUMIN製品が吉田苑様の試聴会で展示されています

LUMIN製品が吉田苑様の試聴会で展示されていますNews

画像

LUMIN製品が吉田苑様の試聴会で展示されています

LUMIN P1, U2, U2 MINIが展示されています

「2023/07/21 試聴会準備完了です。 」
というタイトルになります

以下吉田苑様ブログからの引用です

久しぶりに視聴会を行います。
期間は 7月22日 から 8月4日 までを予定しております。

随分長い間行っておりませんでしたし、まだコロナの影響もありますので人数を集めての方法ではなく
2週間ほどの間を視聴会期間として、吉田苑店頭にて随時ご視聴いただくという方法を取らせていただきます。

今回は、データ再生での最高音質再生を目指します。

使用機材は以下となります。

Roon コア
Ediscrieison BACH
Ediscrieison Haydn
Silent Angel Z1-PLUS
Silent Angel Z1

Roon Ready 対応ネットワークプレーヤー(トランスポート含む)
mola mola Tambaqui DAC
LUMIN P1
LUMIN U2
LUMIN U2 MINI
Bricasti Design M3 + ネットワーク機能
TEAC UD-701N
iFi NEO Stream
iFi ZEN Stream
Silent Angel M1

光絶縁装置
日本テレガートナー OPT BRIDGE 1000M
Ediscrieison FIBER BOX2

ハブ
日本テレガートナー M12 Switch PREMIUM
日本テレガートナー M12 Switch IE GOLD
日本テレガートナー M12 Switch Magic
Ediscrieison Silent Switch OCXO
Silent Angel GX
Silent Angel N8

これらの機材を組み合わせてご視聴いただこうと考えております。

特に Ediscrieison BACH は今回初登場ですが、おすすめです。

私自身まだ組み合わせて視聴したことはありませんが

Ediscrieison BACH
LUMIN U2(P1?)
mola mola Tambaqui DAC
日本テレガートナー OPT BRIDGE 1000M
Ediscrieison FIBER BOX2
日本テレガートナー M12 Switch PREMIUM

の組み合わせは、私が今までに視聴した中でも、トップクラスの音質になると思います。

ほかの機材を固定してハブだけ変更等、個々の機材のご視聴も可能です。

現時点で可能な、ほぼ最高峰の音質となると思いますのでぜひご来店ください。

吉田苑様のブログはこちら

LUMIN P1はこちら

LUMIN U2はこちら

LUMIN U2 MINIはこちら

画像
このページのトップへ