ニュースNews一覧

2025-07-03Eversolo DMP-A8がVGP2025 SUMMERで受賞いたしました
ネットワークオーディオプレーヤー(30万円以上50万円以下)での受賞となります
2025-07-02こだわりの日本特別仕様の真空管 純A級ヘッドフォンアンプ ZMF Aegis Class A Tube Amp Japanese Editionの販売を開始致します
ZMFオリジナル設計のヘッドフォンアンプです
2025-07-01EversoloのステレオサウンドDSD11.2MHz商品バンドルセットの販売を開始致します
3タイトル、5タイトル, 全タイトルの3種類を用意しております
2025-06-21OTOTEN 2025に出展します
G608になります
2025-06-19EversoloのステレオサウンドDSD11.2MHz商品バンドルセットの販売を7月1日から開始致します
3タイトル、5タイトル, 全タイトルの3種類を用意しております
2025-06-17Eversoloの新製品4モデルの販売を7月1日から開始致します
WiFi, Bluetoothにも対応しております
2025-06-08SOtM sMS-2000(PS及びPSMC)の販売を開始致します
PS及びPSMCは銀線仕様と銅線仕様を用意しました
2025-06-04Audio Accessory 2025 SUMMER 197号で小原由夫先生によるEversolo DMP-A10の試聴レポートが掲載されました
【最新DACを搭載 先進の機能まで網羅した最上位機】というタイトルでレポートが掲載されています
2025-05-31本日ポタフェス2025 大阪に出展します
ZMF headphones Caldera レジン仕様, Caldera Closed, Bokeh, ZMFユニバーサルパッド Eversolo DMP-A10を 展示します
2025-05-29Stereo Sound Onlineで野村ケンジ先生によるZMFユニバーサルパッドの試聴レポートが掲載されました
【愛用ヘッドホンの“新たな一面”を引き出してくれる、魅力的なアイテムが登場! 「ZMFユニバーサルヘッドフォンパッド」を、様々な人気ヘッドホンで試してみた】というタイトルでレポートが掲載されています
ホーム > ニュース > 【イベント】

【イベント】News

画像

3月14日(土)に山形のオーディオラボ オガワ様において、
評論家の逆木一氏によるネットワークオーディオ講座、
LUMINネットワークプレーヤー及びKITHIT社スーパーツイーターの
試聴会が開催されます。

逆木一氏は、ネットワークオーディオや
ホームシアターに詳しい「言の葉の穴」ブログの他、
PhileWebでも「音楽ファンのための”ネットオーディオ”完全ガイド」を
掲載されております。

言の葉の穴
http://kotonohanoana.com/
音楽ファンのための”ネットオーディオ”完全ガイド
http://www.phileweb.com/topic/index.php?id=869


当日は新規発売となるHIT-ST1W BT Customを用意し、
LUMIN The Audiophile Network Music Player(S1,A1,T1,D1)、
LUMINミュージックサーバー(L1)、
5種類のスーパーツイーター(HIT-ST10,HIT-ST1,HIT-ST1 BT Custom、HIT-ST1W,HIT-ST1W BT Custom)を持ち込んで、
比較試聴頂く予定です。

時間は14:00~16:00と16:30~18:30と同じ内容を2回講演致します。
1回目と2回目は同じ内容を行います
デモンストレーションの前後の時間にも試聴ができます。

[内容]オーディオラボ オガワ様のサイトより引用
・KITHITスーパーツィーターのご紹介と試聴!
円筒形の不思議な形をしたツィーターです。
筒状の振動体から発する音は全方位に広がり、音場を広げ、
中低域の音も雰囲気が変わります。
オーディオラボ試聴室にて、TANNOYヨーク モニターゴールド15インチ
との組み合わせで効果のほどを確かめていただきたいと思います。
振動を感知するセンサーを開発している会社が逆に、
振動するツィーターを作ってみた面白い試みだと思います。
・LUMINネットワークプレーヤー
試聴とネットワークオーディオ講座!!
新生オーディオブランドLUMINのネットワークプレーヤーのご紹介と
試聴をいたします。
ネットワークプレーヤーなど各方面で評論を行っている逆木氏を
お迎えしまして、
ネットワークオーディオの解説とハイレゾ音源再生のコツなど、
興味深い話が聞けます。
新しい音の再生方法をぜひご体験ください。

ご期待下さい。

LUMIN The Audiophile Network Music Player(S1)はこちら
LUMIN The Audiophile Network Music Player(A1)はこちら
LUMIN The Audiophile Network Music Player(T1)はこちら
LUMIN The Audiophile Network Music Player(D1)はこちら
LUMIN The Audiophile Network Music Player(L1)はこちら
HIT-ST10はこちら
HIT-ST1はこちら
HIT-ST1 BT Customはこちら
HIT-ST1Wはこちら
HIT-ST1W BT Customはこちら

オーディオラボ オガワ様のHPはこちら(外部リンク)

画像
このページのトップへ